Wedding Magazineウエディング通信

結婚式全般ゲストのマナー
結婚式に呼ばれたら・・・どんな服装でいけばいいの?

【結婚式に呼ばれたら】ゲスト・参列者の服装って?

5,151 views
21

結婚式にお呼ばれした。服装ってどうしてる?

結婚式は華やかな場所であり時間ですよね。例えば、友人の結婚式にお呼ばれしたとします。そうすると、学生時代から仲の良い友達グループとの再会や、異性との出会いなど・・・楽しみが多いイベントです。ですが、久しぶりに会う仲間や友人にいつもと違った自分を見せようとするあまり、ついついマナー違反な服装・身なりになっていませんか?実は無意識のうちにマナー違反をしている方は意外と多いのです。後になってから、「マナー違反だ。」と思われないように、今回は、基本的な服装や身なりに関するマナーをまとめてみました。

 

こちらの記事もどうぞ

【結婚式のお呼ばれメイク】ゲストのマナーとは?

 

「白」はダメ・・・色にまつわるタブーを解説

結婚式に呼ばれたら?どんな服装でいけばいいの?

白は花嫁だけの特権カラーです。また、淡い色・薄い色の場合は、写真や動画で見ると白に見えるので控えましょう。特に、夜の時間帯の結婚式に参加をする場合、淡い色・薄い色は全て「白」に見えてしまうので注意しましょう。服装自体は白ではない場合でも、上半身を覆うようなストールが白の場合は同じく控えたいですね。

 

  • 白は花嫁だけの色なのでNG
  • 淡い色・薄い色の服装は白に見えるので避ける
  • 服装が白でなくても、上半身を覆うストールの色が白なのは避ける

 

 

洋服の色は「単色無地」が基本。バイカラー「2色づかい」はどうなの?

フォーマルなシーンでの服装の色の基本は「単色無地」ですが、バイカラーのように2色づかいもカジュアルな結婚式の場合では許容されてきております。絶対にNGとは言えませんが、バイカラー(2色づかい)は別れるという意味につながるので、縁起は良くないと思われているのも事実。バイカラーを取り入れる場合は、客層や結婚式のスタイルを事前に確認するようにしましょう。

 

 

全身「黒」は喪服を連想するので結婚式ではタブー

男性の場合はOKですが、女性の場合はNGです。女性の黒服は礼服の意味合いが強いのでNG。どうしても黒になってしまう場合は、羽織物やバック、靴などをベージュカラーにするなどで、「全身黒」は避けましょう。

 

 

受付を頼まれた場合の服装で気をつけておきたいポイント

結婚式に参加をするゲストの中には、新郎新婦のふたりから受付を依頼される場合もあります。その場合、新郎新婦や両家に代わりゲストを招き入れることを意識しましょう。また、服装については地味なコーディネートにならないようにし、明るい清楚なトーンで。受付ではお祝いや会費などをお預かりする際、指先や手元を見られる事も多くなるのでネイルにも気を使いたいですね。手首にはジャラジャラしたり、動くようなアクセサリーも避けておきましょう。

また、受付では会釈やお辞儀をする機会が多いので、髪はまとめておき、お辞儀をした際に垂れないようなヘアスタイルが好ましいです。

 

 

色の次は「素材」に関するマナーを

結婚式に呼ばれたら?どんな服装でいけばいいの?

色についての次に注意をしたいのは「素材」です。写真のような毛皮や革製品、これはリアルでもフェイクでも避けましょう。理由は、結婚式の華やかなシーンの中で「殺生」を連想させてしまうからです。また、毛皮については食事に毛やホコリが入ってしまい周囲い迷惑がかかることもあります。最近では花嫁自体のドレスにもファーのついたボレロなどが出てくるようになり、問題ないという声もありますが、結婚式は様々な年代の方が集まる場所なので、良く思われない場合も。

バックや羽織物、ファー素材のアクセサリーであっても避けましょう。

 

 

【意外とマナー違反が多い】露出にも注意!

パーティに参加をするのでいつもよりも露出のある服装で華やかな服装で参列をしているゲストを目にしますが、露出にもマナーがあるのでおさえておきましょう。まずはスカートの丈は膝が隠れるもの、もしくは膝上でも5センチ程度までものを選びましょう。また、肩の露出がある服装の場合は、羽織物(ボレロ・ショール)などで工夫を。

 

洋風を買う場合に注意をしたいポイント

結婚式に参加をするために洋服を新調しようと思っている方もいると思うので、ここで一つアドバイスを。ショップに行くと、「結婚式に着ていく服」と伝えても、露出の高い洋服を平気で勧めてくる店員もいるので、ショップ店員のアドバイスが全て正しいとは限らないことに注意をして、マナー違反のものを買ってしまわないようにしましょう。

 

昼・夜の結婚式の正装ルールは違う

露出については実は例外もあります。それは、「夜の時間帯の結婚式」に参列をする場合です。夜と昼の正装ルールですが、実は違いがあり、イブニングドレスと言われる、夜18時以降に着用される服装があります。昼の服装とは違い、肩の露出、胸元が開いたものも夜の場合はOKです。

 

 

 【足元まわりも】靴やストッキングはどうする?

結婚式に呼ばれたら・・・どんな服装でいけばいいの?

足元まわりにも注意を。まず、ストッキングはベージュのナチュラルなストッキングを選び、黒いタイツやカラータイツ、網タイツは選ばないように。素足もNGです。また、靴についてはつま先やかかとが見えるミュールなどを履かれている方が多いですがこれはNGです。ブーツもNGですよ。

 

男性の靴選びも注意したい

結婚式に呼ばれたら・・・どんな服装でいけばいいの?

男性であっても、例えばクロコダイルやパイソンの型押しやスエード素材のものは殺生を連想してしまうのでNGです。黒の革靴やエナメル素材のものがスタンダードです。

 

 

 

 


いかがでしたでしょうか?何気なく着ていた服装にもルールはありますが厳格に決まっているものではありません。ですから、個人の気遣いが服装に表現されていると思っておきましょう。後になってマナーに詳しい人から、「あの人はルールを知らない。」と思われてはちょっと恥ずかしいですよね。今回の記事をチェックして基本的な部分はおさえておきましょう。

 

結婚式の楽しさは出会いです。

おふたりの結婚を祝福をお祝いする時間の中で、再会があったり、新しい出会いがあったり、

新しいビジネスが広がったり、この時間から新しい恋が始まったり・・・

 

どうかハッピーなひと時を過ごしてくださいね♡

 


こちらの記事もどうぞ

【結婚式のお呼ばれメイク】ゲストのマナーとは?

 

気になる式場リスト

最大10件の式場まで問い合わせ可能です。

リストの上限を越えました。
追加する場合は、他の式場を削除してください。

気になる式場リストで問い合わせる

閉じる