TOPICS & BLOG最新のドレストレンド&ウエディング情報を発信

SEARCH WORD

ARCHIVE

2024年(30)
2023年(81)
2022年(77)
2021年(152)
2020年(276)
2019年(306)
2018年(355)
2017年(376)
2016年(265)
2015年(215)
2014年(5)
1,036 view
2019.1.23

【日本の伝統】花嫁和装の種類

 

白無垢

 

【白無垢】

武家社会の流れを汲む婚礼のための正礼装。打掛から掛け下(打掛の下に着る着物)、帯や小物に至るまで白で揃えたもの。汚れのない白は花嫁の無垢な純真さを表し「嫁ぎ先の色に染まる」という意味がある。

角隠しか綿帽子をつけて神前挙式に着るのが一般的。

 

 

色打ち掛け

 

【色打掛】

白以外の打掛のことをいいます。掛け下の上に色鮮やかなものを羽織ります。白無垢と同格の正礼装なので角隠しをつけて挙式で着用も可能ですが、挙式は白無垢で、パーティーや披露宴での色打掛けでという花嫁様が多いです。最近はオーガンジー素材などといった種類も増えてきています。

 

 

引き振袖

 

【振袖/引き振袖】

振袖は未婚の女性の第一礼装。翌日からミセスになる花嫁にとっては、振袖を着るのは結婚式が最後のチャンスとなります。また、裾を引きずるようにきたのもが引き振袖。お色直しでも素敵ですが、角隠しをつけて挙式、洋髪にチェンジして披露宴やパーティーというのも人気です。

 

日本女性の奥ゆかしさを感じながら、和の装いに身を包んでみませんか?

 

 

 

ウエディングドレスコレクション|グランマニエ東京銀座・札幌

ウエディングドレスコレクション「グランマニエ東京銀座・札幌」

 

東京|銀座|札幌|コスチュームサーチ|グランマニエ|

理想のウエディングドレスを探そう「グランマニエ東京銀座・札幌」

 

 

WEEKLY RANKING週間閲覧ランキングTOP20

OUR VOICESグランマニエのドレスを着られた花嫁様